上地雄輔 OFFICIAL SITE

ブログ

野球。

2008

この写真を撮っているマネージャーがありえないくらいの寄り目をしています(笑)





まぃぃや(^^;)






今日も朝3時から起きてかくれんぼ、取材、対談、ドラマ打ち合わせ、百メートル走などなど多種類やってまいりやしたよい♪

(^-^)v





体力と脳みそパンパンですがね。

(=▽=;)


でも昼過ぎにやった、今度NHKでOAする古田敦也さんとの対談は久しぶりにワクワクしたぜーぃ。
(^ー^)♪♪♪




テレビも教科書もほとんど見なかったオイラの青春時代、



オイラの中で、


古田敦也(元ヤクルト)

矢野輝弘(現阪神)

谷繁元信(現中日)

中村武(元中日)

木戸克彦(元阪神)


の5人のキャッチャーは今でもオイラの中の5レンジャー。
(^-^)v


(野球知らない人ごめんなさい(笑))





そんな人と2人で対談。





比較なんてしたら大変失礼なのは分かってっけど、中学・高校まで野球に対する環境や考えがオイラと真逆のキャッチャーでした。
(^^;)



リードの仕方も。



古田さんは言いました。オイラも思います。



ピッチャーをリードする上でキャッチャーは2パターンあると。


データや経験やその時の勘をもとに、今の状況を把握して、冷静に周りを見渡して、流れとリズムを掴んんだ上で、


『あなた(ピッチャー)は今、どうですか?』

と寄り添いながらピッチャーにサインを出して寄り添うタイプ。





『いいから俺を信じろ!ぜってー守ってやんから!』



と自信を持ってサインを出すタイプ。





古田さんは前者らしいです。


オイラは完全に後者のタイプでした。



どっちが良いとか悪いとかないらしいです。




なんか、マニアックな話になってきてすいません。
m(_ _;)m


分かるかな(笑)?








とにかく、そんなキャッチャーは2人は今。




古田敦也と上地雄輔となりました。
(@▽@)v(^-^)v





なんか不思議っつーか‥、変な感じっつーか。

(^-^;





とにかくOAお楽しみに♪







そして古田さんと話して再確認した事。








キャッチャー最高。
(;_;)


野球最高。
(;_;)


スポーツ最高。
ヾ(;_;)








そんなオイラは明日もしまってきやす!!
ヽ(*`▽´)ノ
②∥∥∨∥∥

コメントを書く

ゲスト

こちらの判断で不適当と判断された表現内容やコメントであると判断した場合は公開できないケースもございます。予めご了承ください。

コメント一覧