上地雄輔 OFFICIAL SITE

ブログ

日々変わってく遊助ツアー😌

2018


今日もずっと練習してきた1曲を抜いた。そう。カット(^^)


そして今年ずっと頑張ってきた演目も1つやめた。



今年に入ってずっとやってたけど、流れ的にいらないと判断したからやめちゃった😅



今までマンツーマンで教えてくれた先生や、汗かいて練習した日々や、わざわざ自分用に買った道具やアザは何だったんだ😭?1人日々スタジオ借りてた何十時間は何だったんだ😭?



なーんて全く思わないって言ったら嘘になるけど、良くなるためだから以外とスッパリしてる清々しい船長の俺ですハイ😁




この前までは、それぞれの1つ1つを磨いてブラッシュアップしてきました。



で次の段階の今は、本番さながらで頭からザッと2時間ちょいを通してみてる段階。



鏡有り無しと、確認したり。いろんな微調整や間を確認しながら。



今はその段階です。




そこで、見えてくる流れや矛盾があれば


『うん、やっぱりこれいらないな、ゴメン。カットしよう😌』



て決定しなきゃいけないのも俺です。





テーマにそって最善の演出と時間と会場やルールの中で最大限の驚きと癒しのパフォーマンスの中で、毎年何回も練り直します。




ただ汗をかいてるだけじゃなく、何回もセットリストやメモ用紙📝を書いては消して書いては消して。








やり直したり





作り直したり





シーンてなったり。。






たった2時間半のライブですが、このライブが楽しみに来てくれる人の帰り道の笑顔を思い浮かべると、ずっと頑張ってきた物をやらなくなっても申し訳ない気持ちはあるけど、悲しくはないんだ(^^)



だって更に良くするためだもん😁






今年もこれからまた場所を変えて、今度は本番で使うステージをそのままデカイ倉庫みたいなとこに建てて🏠、衣装や導線も全て合わせて出来るかを、最初から通してチェックする段階。



そう。モリモリに詰めた作品をこれから、また更に削ぎ落として無くしてテンポを良くしながら洗練する段階に入りやす😌




で、更にまた次の次は最終段階をやって、本番スタートです😌




いろんなアーティストさんや俳優さんに、遊助ライブを見た後、声を揃えて言われます。



『遊助て、このライブのためにどんだけリハしてたの?いつやってたの⁉️』





て。




で、即答しやす。





『多分いま思ってる何倍も練習したよ😅💦』て笑





『だろうな😳💦』






今年もお楽しみにでーす😁

















コメントを書く

ゲスト

こちらの判断で不適当と判断された表現内容やコメントであると判断した場合は公開できないケースもございます。予めご了承ください。

コメント一覧