野球に背中向けて歩いたのに😅
中2くらいから野球をする事が使命みたいになってた。
高校ん時も3年間。
『恩返ししなきゃ』『やんなきゃ』『支えなきゃ』『結果残さなきゃ』『期待に応えなきゃ』『楽をさせなきゃ』
野球を楽しいとか好きとか思った事が無かった。
マジで1回も。そんな余裕もなくて。
辛くて苦しくて早く終わりたくて、
横高の1年の時から、俺らの体育クラスには3年になって最後の夏の大会開会式までの日にちを
『あと○○○日』て教室横の黒板に書いて、その近くの席のやつが毎日書き変えて残りが、500日や100日のキリが良い数字になると、クラス中の野球部が机を叩いて歓喜。
後から考えたら、そりゃ最後の夏の神奈川大会で負けるわ😅と思った。
まぁ勝ってたら間違いなく芸能界にいないし今もブログ書いてないから、どっちがいーのか分からないんだけど🙄
でも、そのくらい本当に当時いろいろ大変だった。
だから高校でスパっと野球を辞めれた。
ベンチに入ったメンバーで俺だけ。
なんの未練も無かったし今もなーんもない😄
なのに
『横浜高校なんですよね?』『野球凄かったんですよね😄』『野球が好きなんですね😄』『考えが野球で出来てるんですね😄』『松坂大輔凄かったですか?』
なんて、その後もやり続けたやつらが沢山いるのに、俺に言われても全然ピンと来なくて、
『まぁ、そりゃ子供の頃、少しやってたからねぇ』くらいで。
嬉しくもなんともなかったし恥ずかしかった。
でも、なんかある度。
ずーーーっと野球がやって来る。
不思議な出来事や、縁や、タイミングで野球⚾️が飛んで来る。
今年だけでも、いろんな人が優勝したり、引退したり、就任したり、共演したり、プレゼントを送ってくれたり。





嫌よ嫌よも好きのうちと、私も大人になり
改めてここ数年、野球が、アスリートが、周りのスポーツが
好きになってます😄
だから伝えれる事はもぉ惜しげなく伝えて楽しんでもらえたらなんて、それが野球への俺なりの恩返しっす^_^
高校ん時も3年間。
『恩返ししなきゃ』『やんなきゃ』『支えなきゃ』『結果残さなきゃ』『期待に応えなきゃ』『楽をさせなきゃ』
野球を楽しいとか好きとか思った事が無かった。
マジで1回も。そんな余裕もなくて。
辛くて苦しくて早く終わりたくて、
横高の1年の時から、俺らの体育クラスには3年になって最後の夏の大会開会式までの日にちを
『あと○○○日』て教室横の黒板に書いて、その近くの席のやつが毎日書き変えて残りが、500日や100日のキリが良い数字になると、クラス中の野球部が机を叩いて歓喜。
後から考えたら、そりゃ最後の夏の神奈川大会で負けるわ😅と思った。
まぁ勝ってたら間違いなく芸能界にいないし今もブログ書いてないから、どっちがいーのか分からないんだけど🙄
でも、そのくらい本当に当時いろいろ大変だった。
だから高校でスパっと野球を辞めれた。
ベンチに入ったメンバーで俺だけ。
なんの未練も無かったし今もなーんもない😄
なのに
『横浜高校なんですよね?』『野球凄かったんですよね😄』『野球が好きなんですね😄』『考えが野球で出来てるんですね😄』『松坂大輔凄かったですか?』
なんて、その後もやり続けたやつらが沢山いるのに、俺に言われても全然ピンと来なくて、
『まぁ、そりゃ子供の頃、少しやってたからねぇ』くらいで。
嬉しくもなんともなかったし恥ずかしかった。
でも、なんかある度。
ずーーーっと野球がやって来る。
不思議な出来事や、縁や、タイミングで野球⚾️が飛んで来る。
今年だけでも、いろんな人が優勝したり、引退したり、就任したり、共演したり、プレゼントを送ってくれたり。





嫌よ嫌よも好きのうちと、私も大人になり
改めてここ数年、野球が、アスリートが、周りのスポーツが
好きになってます😄
だから伝えれる事はもぉ惜しげなく伝えて楽しんでもらえたらなんて、それが野球への俺なりの恩返しっす^_^
コメント一覧