上地雄輔 OFFICIAL SITE

ブログ

区切りを与えてあげんのも大人の仕事⚾️

2021

日本にとって高校野球てバカデカイ。





いやデカ過ぎる。




良くも悪くもあるかもしれないけど。




大和魂なのか、島国根性か、伝統なのか、地元愛なのか。




プロ野球は見ないけど高校野球は見る人は沢山いる。



ルールさえ知らない人も沢山見る。



そんで泣く。ルールしらないけど、なんで負けたか分からないけど涙が出る。



それを見た少年少女が野球を始める。



地元から出たら夢を託し。日焼け止め塗りたくって子供についていく親。関係者。


ボロボロで泥まみれな高校生に自分を重ね合わせて声を枯らす。


公立の高校が出たら町が大騒ぎの万歳🙌して。



選手にファンレターやDMが届いて、振り向かなかったクラスの美女も近寄ってくる。




家に帰ると、小中学校の仲間や、チームメイト、親戚から頼まれたサイン色紙が山積み。





印象的なヒット1本で進学や就職まで変わる。





そんな経験をしたやつらを山ほど見てきた。





俺は金メダルでも🥇取ったか?て思うくらい



どんーだけ違う世界に入ろうが、ドラマに出ようが、バラエティーで売れようが、紅白に出ようが




有り難くも情けなくも、ずーーーーーーーーーーっと言われる。



なんなら野球にフラれて俺も野球を少し嫌いになってフッたのに笑



メチャクチャ距離を置いたのに、ずーーーーーーーーーーっと俺の横になぜか『高校野球』がまだいます。



辞めて24年経った今でもゲボ吐くほどよく言われます笑



勲章でもあり、生きた証でもあり、面倒くさい過去でもあり、乗り越えなきゃいけない壁でもあり、飲み込まなきゃいけない山でもあり、



追い風向かい風の台風みたいな一瞬の出来事。




それが日本の高校野球だと俺は思ってる。






野球に限らず、必死に準備した子達が自分の経験を全て試す場所であり、風を掴む力を得るために





やらせてあげて下さい。



偉い方。




グラウンドに立たせて泣かせてあげてください。区切りを与えてあげるのも大人の仕事です多分。






アルプススタンドからだけじゃ応援しか📣できないのよ😢


コメントを書く

ゲスト

こちらの判断で不適当と判断された表現内容やコメントであると判断した場合は公開できないケースもございます。予めご了承ください。

コメント一覧